より良い未来を創造するために、 世界中の叡智を編纂する Next Wisdom Foundation もっと見る

TOPICS

  1. WISDOM PICKUP

    Next Wisdom Foundation事務局 石川歩のオススメ記事は?

    日本人は木が好きだ。 やっぱり家具は木だよねって思うし、旅行に行けば檜風呂最高となる。 ヒノキやスギやマツ…木の香りのアロマオイルや入浴剤を愛してやまないし、 (個人的には)賃貸物件によくある木…

  2. WISDOM PICKUP

    当財団代表理事 井上高志のオススメ記事は?

    「人類の幸福と世界平和 = 心 × 社会システム × テクノロジー」 身障者、精神疾患、LGBT、難病、ADHD、発達障碍はマイノリティだと区別すべきではないし、シングルマザー、未婚、オタク、趣味、…

  3. ARTICLE

    オフグリッド化する医療 ~健康とは何か?〜

    オフグリッドした未来社会を仮定して、これからの叡智を探るシリーズ。医療の分野でもバイオテクノロジーやITを使った新しい医療技術の発展や制度の改革、健康観や死生観など、医療をとりまく既存のグリッドが揺ら…

  4. ARTICLE

    【SOW! Vol.3】1945 両角慶太氏

    「SOW!」は、これからの未来を切り開くための叡智や、失われそうな叡智を持って取り組む人・団体(プレゼンター)に対し、各分野の専門家、日本を牽引する起業家(プロフェッショナル)が、自身の叡智をアイディ…

  5. ARTICLE

    【SOW! Vol.3】株式会社ニューキャンバス 杉山文野氏

    「SOW!」は、これからの未来を切り開くための叡智や、失われそうな叡智を持って取り組む人・団体(プレゼンター)に対し、各分野の専門家、日本を牽引する起業家(プロフェッショナル)が、自身の叡智をアイディ…

  6. EVENT 2017

    【満員御礼】「オフグリッドの世界と、その可能性」〜働く編〜

    ゲスト
    クルミドコーヒー/胡桃堂喫茶店店主 影山知明氏

    「あなたの雇い主は誰ですか?」と聞かれたら、どう答えますか? 会社の社長? フリーランスなら取引先の会社でしょうか。この問いに対する影山さんの回答は、「経済成長を続け、社会全体として金銭的な価値を大きくしようとする資本主義というシステム」でした。
    どんな仕事でも誰かのため…そんな思いを持ってやっているけれど、時間が経って利害関係が増えると売上目標や株式上場の条件が、思いよりも先に立つことは…

  7. EVENT 2017

    【満員御礼】「オフグリッドの世界と、その可能性」〜エネルギー編vol.2〜

    ゲスト
    自然電力株式会社 代表取締役 磯野謙(いその・けん)氏 /城南信用金庫 顧問 / 城南総合研究所長 吉原毅 (よしわら・つよし)氏

    自然エネルギー価格は高い?否。太陽光は安くなっている。原発はリスクも含めると高くつくのでは。世界で見ると、最も安い電源になり始めているのが太陽光発電。日本の自然エネルギー普及の障壁は全員の合意を得ること。グローバルな環境問題と、ローカルな環境問題のギャップがある。関係者全員の合意を得るのは難しく失敗したときの責任者が明確になっていないと普及しない。地方が「誰かのせい」にできるように、自然電力(株)はその…

  8. ARTICLE

    【SOW! Vol.3】株式会社a.school 岩田拓真氏

    「SOW!」は、これからの未来を切り開くための叡智や、失われそうな叡智を持って取り組む人・団体(プレゼンター)に対し、各分野の専門家、日本を牽引する起業家(プロフェッショナル)が、自身の叡智をアイディ…

  9. EVENT 2017

    【満員御礼】「まわるケイザイ大YEN会」〜お金がまわれば経済がまわる。お金が変われば世界が変わる

    ゲスト
    クルミドコーヒー/胡桃堂喫茶店店主 影山知明氏 /評論家・翻訳家 山形浩生氏 /株式会社メタップス代表取締役 佐藤航陽氏 /東京大学東洋文化研究所教授 黒田明伸氏 /株式会社bitFlyer 代表取締役 加納裕三氏 /【モデレーター】京都造形芸術大学教授・触れる地球ミュージアム主宰・当財団評議員 竹村真一 /【モデレーター】DEFTA PARTNERSグループ会長、内閣府参与 未来投資会議(構造改革徹底推進会合 企業関連制度改革・産業構造改革)、アライアンス・フォーラム財団代表理事、当財団評議員 原丈人 /【モデレーター】当財団代表理事、株式会社LIFULL代表取締役社長 井上高志

    ①人には交換したい欲や富を築きたいという根源的な欲求がある。人類はその時代の属性に合わせて様々な交換をしてきた。それがお金の成り立ち。②利用価値がある人が社会で尊重される今の時代にあって人が幸せになる経済・お店とは何か?③国の発行するお金に信用がおけなくなったら対極に出てくるお金がある。通貨は何種類かあってもいいのでは。ビットコインだけでものを作っている人はまだいない。これからビットコインはどうなる?…

  10. ARTICLE

    【SOW!Vol.3】世界ゆるスポーツ協会 澤田智洋氏

    「SOW!」は、これからの未来を切り開くための叡智や、失われそうな叡智を持って取り組む人・団体(プレゼンター)に対し、各分野の専門家、日本を牽引する起業家(プロフェッショナル)が、自身の叡智をアイデ…

  11. ARTICLE

    30分で石油をつくる!? ポリカルチャー藻類の可能性

    私たちの生活は石油に大きく依存しています。電気のほとんどは石油や石炭、天然ガスなどの化石燃料から生み出されています。衣料も石油からつくられる化学繊維で、食品や医薬品の中には石油由来のものも多いのが現実…

  12. ARTICLE

    オフグリッドする国家 〜デカルト・ユーラシア・奄美~

    わたしたちはナショナリズムや「国家」という大きなGRIDを外し、その概念を超えることができるのでしょうか。また、そこから見えてくる未来社会はどのようなものでしょうか。近年では、イギリスの離脱によりEU…

  13. EVENT 2017

    【満員御礼】「オフグリッドの世界と、その可能性」~コミュニティ編~

    ゲスト
    特定非営利活動法人 日本水フォーラム代表理事・事務局長・博士(工学)・ 東北大学非常勤講師ほか  竹村公太郎氏

    江戸時代の敵は洪水。洪水は日本国土の宿命的な敵。敵耕地面積と人口の変遷を見ると江戸時代で急増している。これは、平和な江戸時代に治水し残った水を農業用水にしたから。現代の堤防の基礎は江戸時代につくらたもの。赤穂浪士の討ち入りから1週間後には、全国にその情報が広がっていた。情報源は瓦版。瓦版を読むというのは、同じ文字・同じ言語を話していたということ。これは、日本人の強烈なアイデンティティーになったはず…

  14. EVENT 2017

    【満員御礼】「オフグリッドの世界とその可能性」~教育編~

    ゲスト
    ミネルバ大学日本事務所代表 山本秀樹氏 /東京大学先端科学技術研究センター 人間支援工学分野教授 中邑 賢龍氏

    教育そのものの問題点は?みんなで一緒に仲良くコツコツと積み上げていくような教育で育つ人がいて日本は生きている。ただそこからあぶれた子どもを捨ててはいけない、双方が認め合って並存していく社会や学びの場が必要。引きこもりや不登校の子どもたちの学びの場をつくっていくことが大切。知識を教えてしまうところに今の教育の問題があるのではないか。教えられると、そこで探求が止まってしまう…

  15. EVENT 2017

    【満員御礼】「オフグリッドの世界とその可能性」~医療編~

    ゲスト
    予防医学研究者 石川善樹氏 /MRT株式会社 代表取締役社長  馬場稔正氏

    healthの語源はheal、完全に調和がとれた状態。世界で調和がとれいている状態が平和。これまで、”なんとなく病院に行かなきゃ”という価値観や固定観念に縛られているけれど、医療制度・保険制度からオフグリッドしたらどうか。また、疾患という概念が出てきてそれを検査・診断して薬などで改善するということがグリッドかもしれない。そもそも、疾患という概念をなくしたらどうか? 喫煙も肥満も、人の個性かもしれない…

Next Wisdom Foundation

地球を思い、自然を尊び、歴史に学ぼう。

知的で、文化的で、持続的で、
誰もが尊敬され、
誰もが相手を慈しむ世界を生もう。

全ての人にチャンスを生み、
共に喜び、共に発展しよう。

私たちは、そんな未来を創るために、
様々な分野の叡智を編纂し
これからの人々のために
残していこうと思う。

より良い未来を創造するために、
世界中の叡智を編纂する
NEXT WISDOM FOUNDATION